| 妖怪ウォッチ3から新登場妖怪 | 
|  |  |  |  | 
| ハーモリー | E | 癒しのハーモニー (威力/60/回復)
 ■【よ】いやしの術(威力/30/回復)
 ■【と】いやしのハーモニー(HP少しずつ回復)
 | 【おいのり】 つながっている味方の
 HPをちびちび回復
 | 
| モ作 | E | さぐりさぐりの治療 (威力/30/回復)
 ■【よ】こいしの術(威力/30/土)
 ■【と】模索させる(たまに行動しなくなる)
 | 【土あそび】 敵味方全員が使う土属性の
 ダメージがアップ
 | 
| 風呂ずきん | E | 至福のバスタイム (威力/73/水)
 ■【よ】放水の術(威力/30/水)
 ■【と】優雅なバスタイム(HPが少しずつ回復)
 | 【リラックス】 移動待機中
 HPがじわじわ回復する
 | 
| あしたガール | D | がんばれトゥもロー (味方全員の全ステータスアップ)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】はげます(全ステータス小アップ)
 | 【おせわ】 つながっえちる味方の
 HPをちびちび回復
 | 
| どっちつかず | D | どっちらけビーム (敵のよい効果を解除する)
 ■【よ】こいしの術(威力/30/土)
 ■【と】どっちつかずにする(味方をたまに攻撃する)
 | 【ひらひらボディー】 敵のこうげきをよけまくる
 | 
| アフロ13 | D | 無重力アフロパワー (味方全員のすばやさを大アップ)
 ■【よ】あられの術(威力/30/氷)
 ■【と】無重力にする(すばやさがアップ)
 | 【無重量】 自分が通った床の
 悪い効果を受けない
 | 
| テンテコ米 | D | てんてこ舞の舞の舞 (威力/80/)
 ■【よ】いやしの術(威力/30/回復)
 ■【と】てんてこまいにする(お金をばらまく)
 | 【おにぎり】 ピンチになった時
 一度だけHPを回復する
 | 
| ポチッ | D | ワンクリック自爆 (威力/130/)
 ■【よ】いやしの術(威力//回復)
 ■【と】スイッチを押す()
 | 【ぜつえんたい】 味方全員がうける
 雷属性のダメージがダウン
 | 
| モズク先生 | C | ヌメヌメ吸うだら節 (威力/100/吸収)
 ■【よ】吸収の術(威力/40/吸収)
 ■【と】モズクの脅威のねばり(まもり大アップ)
 | 【ねばねば】 HPが0になったとき
 3回まで耐えることがある
 | 
| カンガエルー | C | よく考えられた蹴り (威力/22×5/)
 ■【よ】水流の術(威力/50/水)
 ■【と】考えこませる(移動できなくなる)
 | 【じっくり】 移動待機中
 全ステータスが小アップ
 | 
| はなしカミ | C | 癒しのカミカミ説法 (威力/110/回復)
 ■【よ】火花の術(威力/30/火)
 ■【と】舌をかませる(HPが少しずつ減る)
 | 【火のようじん】 味方全員が受ける火属性の
 ダメージをダウンさせる
 | 
| サンデーパパ | C | サンデ揉んでサンデー (敵全員がなかなか行動しなくなる)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】日曜気分にする(たまに行動しなくなる)
 | 【リラックス】 移動待機中
 HPがじわじわ回復する
 | 
| ガッテンマイヤー | C | いやしてガッテン (威力/90/回復)
 ■【よ】回復の術(威力//回復)
 ■【と】ガッテンさせる()
 | 【ガッテン承知】 気絶しそうな味方をかばう
 | 
| エコロ爺 | C | リサイクルHP (味方全員のHPが少しずつ回復)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】地球と通じ合う(HPすこしずつ回復)
 | 【リサイクル】 回復玉と妖気玉を
 再利用できる
 | 
| イーセンイッテル | C | シンクロナーイス! (味方全員の全ステータスアップ)
 ■【よ】水流の術(威力/50/水)
 ■【と】いい線いかせる(全ステータス小アップ)
 | 【アクロバット】 敵の攻撃をよけたとき
 お返しに攻撃する
 | 
| カントリーバァバ | C | バァバの焼きたてパン (威力/90/回復)
 ■【よ】回復の術(威力//回復)
 ■【と】やさしいクッキー味()
 | 【クッキー】 自分がメリケン妖怪を回復するとき
 回復量アップ
 | 
| ハングリーG | B | hungry-G (HPを回復しつつ最強の状態になる)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】おなかペコペコにする(ちからがダウン)
 | 【お肉】 ピンチになった時
 一度だけHPを回復する
 | 
| ハッピィさん | B | 元気がヨーデル体操 (自分がHP回復し最強の状態になる)
 ■【よ】回復の術(威力//回復)
 ■【と】幸せ気分にする()
 | 【エクササイズ】 自分とつながっている妖怪の
 ちからが小アップする
 | 
| 歯磨貴婦人 | B | 麗しいホワイトニング (威力45/おはらい&回復)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】歯をピカピカにする(まもり大アップ)
 | 【洗浄】 ときどき味方をおはらいすることがある
 | 
| キジニャン | B | 鳴かずば撃タレ舞 (威力/22×5/)
 ■【よ】極楽の術(威力/70/回復)
 ■【と】キジっぽくする(全ステータスがアップ)
 | 【きびだんご】 自分が気絶する時
 一度だけHPを回復する
 | 
| いたれりつくせり | A | 心づくしのおもてなし (威力/120/回復)
 ■【よ】極楽の術(威力/70/回復)
 ■【と】最高のサービス(全ステータスがアップ)
 | 【おもてなし】 自分がかかえう良いとりつくの
 効果時間が長くなる
 | 
| ふろーラル | A | フローラル泡ウェーブ (威力:148/)
 ■【よ】大滝の術(威力/70/水)
 ■【と】香り高いお風呂(HP少しずつ回復)
 | 【リラックス】 移動待機中
 HPがじわじわ回復する
 | 
| ウラシマニャン | A | オープンザ救急箱 (威力/120/回復)
 ■【よ】極楽の術(威力/70/回復)
 ■【と】竜宮城のみちびき(全ステータスが小アップ)
 | 【釣り師】 敵がアイテムを
 落しやすくなる
 | 
| スピーディーW | S | 速すぎワラッターW (威力:160/)
 ■【よ】極楽の術(威力/70/回復)
 ■【と】スピーディーにする(すばやさがアップ)
 | 【ダブルヒール】 自分が回復妖術を使うとき
 2匹同時に回復する
 | 
| カンフーマッハ | S | マッハ飛龍脚 (威力:160/)
 ■【よ】極楽の術(威力/70/回復)
 ■【と】カンフーのかまえ(ちからがアップ)
 | 【ダブルヒール】 自分が回復妖術を使うとき
 2匹同時に回復する
 | 
| 妖怪ウォッチ2から登場妖怪 | 
| 妖怪名 |  | わざ | スキル | 
| キズナメコ | E | なめときゃ治りんこ (味方全体回復/50)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】着ずをなめる (HPを少しずつ回復)
 
 | 【きずなめ】 ・味方が回復する時 同時におはらいをすることがある
 | 
| 砂夫 | E | 砂夫の素直な砂 (威力/80/土)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】素直にする (敵から狙われない)
 | 【すなお】 ・決してさぼらない
 | 
| から傘お化け | E | カラカラからっ風 (威力/90/全体/風)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】傘のまもり (守りがアップする)
 | 【から傘シールド】 ・ガード中全ての妖術をはねかえす
 | 
| ざしきわらし | D | 無邪気ワールド (威力/90/風)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】傘のまもり (守りがアップする)
 | 【こううん】 ・バトルでもらえるお金がふえる
 | 
| くだん | D | いやしの吉兆 (味方全体回復/70)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】牛の力 (力がアップする)
 | 【未来予知】 ・敵の攻撃をよけやすい
 | 
| ウキウキビ | D | いやしウキウキ (回復/120/全体)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】ウキウキさせる (HPが少しずつ回復する)
 | 【ざわわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| 晴れ男 | C | 晴れ晴れファイヤー (威力/80/火)
 ■【よ】火炎の術 (威力/50/火)
 ■【と】晴れ晴れさせる (力がアップする)
 | 【炎天下】 ・敵味方全員の火属性のダメージがアップ
 | 
| ワカメ☆スター | C | 魅惑の海藻カーニバル (味方全体のHPが
 どんどん回復する)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】サンバのリズム (全ステータスがアップする)
 | 【ワカメダンシング】 ・となりにいる妖怪の力がアップする
 | 
| どんちゃん | C | どんちゃんさわぎ! (威力/100/火)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】太鼓の達人パワー (力が超アップする)
 | 【どんどんフィールド】 ・敵味方全員の全ステータスがアップする
 | 
| 大山砂夫 | B | 大山砂夫と申します (威力/130/全体)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】素直にする (敵から狙われない)
 | 【すなお】 ・決してさぼらない
 | 
| キズナース | B | ナメナメ集中治療 (回復/120/全体)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】傷をなめる (HPがだんだん回復する)
 | 【きずなめ】 ・味方を回復する時 同時におはらいすることがある
 | 
| ロボG | B | メシハマダカノ砲 (威力/230)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】鋼鉄パワー (守りだ大がアップする)
 | 【超電磁パワー】 ・ようきゲージがたまるほど強くなる
 | 
| トキメキビ | B | ほっこりトキメキ (回復/120/全体)
 ■【よ】嵐の術 (威力/80/風)
 ■【と】お金をそまつにさせる (お金を落とす)
 | 【ざわわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| お金ナイダー | A | なけなしのコバンダー (威力/36×5)
 ■【よ】嵐の術 (威力/80/風)
 ■【と】お金をそまつにさせる (お金を落とす)
 | 【アクロバット】 ・敵の攻撃をよけた時お返しに攻撃する
 | 
| から傘魔人 | A | から傘バリケード (守り超アップ/
 敵の攻撃を一身に集める)
 ■【よ】落石の術 (威力/50/土)
 ■【と】から傘で守る (守りが大アップする)
 | 【から傘シールド】 ・ガード中 全ての妖術をはねかえす
 | 
| ざしきわら神 | A | 五穀豊穣の舞 (味方全体HPだんだん回復)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】幸せな気分になる (HPがどんどん回復)
 
 | 【げきうん】 ・バトルでもらえるお金がすごくふえる
 | 
| 大くだん | A | 猪突モー進撃 (威力/180)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】牛の力 (力がアップする)
 | 【未来余地】 ・敵の攻撃をよけやすい
 | 
| 麒麟 | S | 天下泰平の響き (味方全体のHP全回復)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】聖獣のオーラ (HPがどんどん回復)
 | 【超回復】 ・大ピンチの味方を回復する時 HPを超回復する
 | 
| イッカク | S | 一本イットク (回復/全回復/全体)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】角の力 (HPがどんどん回復する)
 | 【超回復】 ・大ピンチの味方を回復する時 HPを超回復する
 | 
| ■前作「妖怪ウォッチ」のデータ | 
| ワカメくん | E | 名物ワカメ音頭 (味方全体の守り大アップ)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】ワカメの健康パワー (ちから大アップ)
 | 【ひらひらボディー】 ・敵の攻撃をよけまくる
 | 
| コンブさん | E | コンブ・デ・マンボ (味方全体の素早さ大アップ)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】コンブの活力エキス (守りが大アップ)
 
 | 【ひらひらボディー】 ・敵の攻撃をよけまくる
 | 
| うらやましろう | E | うらめしハンド (威力/50/吸収)
 ■【よ】電流の術 (威力/20/雷)
 ■【と】うらやましがられる (味方に攻撃する)
 | 【よくぼう】 ・敵がアイテムを落としやすくなる
 | 
| ひも爺 | E | ひもじインパクト (威力/50/回復)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】おなかをすかせる (力がダウンする)
 | 【ひもじすと】 ・味方に使う食べ物の効果が倍になる
 | 
| メカブちゃん | D | 情熱メカブサンバ! (味方全体HPがだんだん回復)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】メカブのねばねば効果 (素早さが大アップ)
 
 | 【ひらひらボディー】 ・敵の攻撃をよけまくる
 | 
| つまみぐいのすけ | D | 奥義・つまみ神拳 (威力/60/吸収)
 ■【よ】落石の術 (威力/50/土)
 ■【と】食い意地をはらせる (HPがだんだん減る)
 | 【つまみぐい】 ・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する
 | 
| びんボーイ | D | アレコレちょーだいん! (威力/60/吸収)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】びんぼうにする (お金を落とす)
 | 【ネコババ】 ・バトルでもらえるお金がふえる
 | 
| ぜっこう蝶 | D | 絶好調ヘブン (威力/60/回復)
 ■【よ】いやしの術(威力/20/回復)
 ■【と】絶好調にする(全ステータス小アップ)
 | 【きせきのりんぷん】 ・敵のとりつきが効かない
 | 
| ゼッコウ蝶 | D | 絶交オーラ (敵の良い効果解除)
 ■【よ】すいとりの術 (威力/20/吸収)
 ■【と】絶交させる (味方に攻撃する)
 | 【きせきのりんぷん】 ・敵のとりつきが効かない
 | 
| らくてん童 | C | おきらくヒーロー参上 (威力/90/全体)
 ■【よ】放水の術(威力/20/水)
 ■【と】楽天的にする(少しずつHPが回復)
 | 【らくてんパワー】 ・となりにいる妖怪行動すると回復する。
 | 
| ホノボーノ | C | ほのぼのフィールド (味方全体HPだんだん回復)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】ほのぼのさせる(だんだんHPが回復)
 
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| くいい爺 | B | 食い意地クレイジー (威力/80/回復)
 ■【よ】すいとりの術 (威力/20/吸収)
 ■【と】おなかをすかせる (力がダウンする)
 | 【ひもじすと】 ・味方に使う食べ物の効果が倍になる
 | 
| こめ爺 | B | 炊き立てインパクト (回復/150/全体)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】お米のやさしさ(少しずつHPが回復)
 | 【めぐみのからだ】 ・気絶した時、味方前衛のHPを回復する
 | 
| サンタク老師 | B | 三択プレゼント (ランダム効果)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】気前をよくする (お金を落とす)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| ふくろじじい | B | 一拓プレゼント (威力/130/回復)
 ■【よ】いかずちの術 (威力/50/雷)
 ■【と】気前をよくする (お金を落とす)
 | 【かんつう】 ・敵の得意な属性でも関係なくダメージを与える
 | 
| サイコウ蝶 | A | サイコ〜フィーバー (威力/110/回復)
 ■【よ】極楽の術 (威力//80回復)
 ■【と】最高潮にする (全ステータスアップ)
 | 【きせきのりんぷん】 ・敵のとりつきが効かない
 | 
| ヒョウヘンヌ | A | うはうはフィールド (味方全体HPどんどん回復)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】不安定にする (味方に攻撃)
 
 | 【ふあんてい】 ・クリティカルがでやすいがクリティカルされやすい
 | 
| ヒョウヘンナ | A | うひゃひゃゾーン (味方全体のHPを
 どんどん回復)
 ■【よ】嵐の術 (威力/80/風)
 ■【と】不安定にする (味方に攻撃)
 | 【ふあんてい】 ・クリティカルがでやすいがクリティカルされやすい
 | 
| さいの目入道 | A | 運命のすごろく (ランダム効果)
 ■【よ】水流の術 (威力/50/水)
 ■【と】入道の加護 (少しずつHPが回復)
 | 【ギャンブラー】 ・クリティカルがでやすいがクリティカルされやすい
 | 
| ゾロめ大明神 | A | 必中体当たり (威力/150)
 ■【よ】大滝の術 (威力/80/水)
 ■【と】大明神の加護 (だんだんHPが回復)
 | 【ギャンブラー】 ・クリティカルがでやすいがクリティカルされやすい
 | 
| 雷オトン | A | おやじの雷ロック (威力/110/雷)
 ■【よ】いかずちの術 (威力/50/雷)
 ■【と】オトンのせいえん (力がアップ)
 | 【スパルタ】 ・この妖怪がいるだけで味方がさぼりにくくなる
 | 
| アゲアゲハ | S | アゲアゲミラクル (回復/180/全体)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】極楽気分にする (どんどんHPが回復する)
 
 | 【きせきのりんぷん】 ・敵のとりつきが効かない
 | 
| 絶オジイ | S | 超絶ちゃぶだい返し (威力/250/)
 ■【よ】雷神の術 (威力/80/雷)
 ■【と】オジイの喝 (力が大アップ)
 | 【いあつかん】 ・味方と敵がさぼらなくなる
 | 
| 聖オカン | S | おふくろさんの愛 (味方全体のHPどんどん回復)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】オカンののくもり(どんどんHPが回復)
 
 | 【おいのり】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| 心オバア | S | ポカポカばーちゃん (味方全体を復活させる)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】オバアのやさしさ (守りが大アップ)
 | 【おいのり】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| ■レジェンド | 
| 花さか爺 | S | 満開サクラサク (味方全体を復活させ
 HPも回復する)
 ■【よ】極楽の術 (威力/80/回復)
 ■【と】奇跡の桜 (すばやさが大アップ)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 |