| 妖怪ウォッチ3から新登場妖怪 | 
| 妖怪名 | R | わざ | スキル | 
| そらミミズク | E | 空耳つむじ風アワー (威力/80/風)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/30/風)
 ■【と】空耳させる (味方をたまに攻撃)
 | 【地獄耳】 敵味方全員
 よけることができなくなる
 | 
| パッカー | E | 晴れ晴れパッカーン (敵全員がなかなか行動しなくなる)
 ■【よ】電流の術 (威力/30/雷)
 ■【と】パッカーさせる (まもりが超ダウン)
 | 【おんねん】 自分を倒した妖怪に
 怨みでダメージを与える
 | 
| 口すべらし | E | おすべりアイスリンク (氷の床を作り出す/ダメージ+ちからダウン)
 ■【よ】あられの術 (威力/30/氷)
 ■【と】ツルツルすべらせる (すばやさアップ)
 | 【つるつるの床】 味方全員の移動待機時間を短くする
 | 
| ナンデナン | E | ナンデバトってるん? (敵全員を混乱させる)
 ■【よ】電流の術 (威力/30/雷)
 ■【と】疑問を持たせる (たまに行動しなくなる)
 | 【じゅうなん】 自分にかかった良いとりつくの
 効果をアップする
 | 
| ピントコーン | D | なんかピントこない話 (敵全員混乱)
 ■【よ】いかずちの術 (威力/50/雷)
 ■【と】ぺらぺらにする (力がダウンする)
 | 【まもりわすれ】 味方全員がガードしなくなる
 | 
| カラヤブリ | D | むき玉子つりるん波 (HP回復し最強状態になる)
 ■【よ】あられの術 (威力/30/氷)
 ■【と】カラをやぶらせる (全ステータス小アップ)
 | 【からをやぶる】 自分が気絶する時
 一度だけHPを回復する
 | 
| ひじょうぐち | D | 脱出ダッシュでGO (味方1匹のすばやさ超アップ)
 ■【よ】放水の術 (威力/30/氷)
 ■【と】急がせる (すばやさがアップ)
 | 【非常口】 味方全員の
 交代待機時間が短くなる
 | 
| まるナゲット | D | まるなげキラーパス (爆発し範囲内ダメージ)
 ■【よ】こいしの術 (威力/30/土)
 ■【と】丸投げさせる (たまに行動しなくなる)
 | 【まるなげ】 気絶する時味方を
 かわりに気絶させHP回復
 | 
| ペラペライオン | C | ペラペラメラメーラ (威力/110/火)
 ■【よ】火炎の術 (威力/50/火)
 ■【と】ぺらぺらにする (守りがダウンする)
 | 【メリケンナイズ】 味方にメリケンが多いほど
 与えるダメージがアップ
 | 
| レインボーン | C | 虹色キャンディポップ (味方全員の全ステータスアップ)
 ■【よ】水流の術 (威力/50/水)
 ■【と】虹色オーラ (ようりょくアップ)
 | 【七色の術】 敵の苦手な属性の
 妖術で攻撃する
 | 
| スットン卿 | C | すっとこッ頓狂素 (敵全員を混乱させる)
 ■【よ】吸収の術(威力//吸収)
 ■【と】すっとんきょうにする(味方を攻撃する)
 | 【さぼりじょうず】 さぼった時
 自分のHPが回復する
 | 
| フウ2 | C | しょぼぼん普通オーラ (威力/140/)
 ■【よ】竜巻の術(威力/50/風)
 ■【と】フツーにする(全ステータス小ダウン)
 | 【普通】 敵味方全員の得意属性を
 なしにする
 | 
| せんでん鬼 | B | 静電気スパーキング (しびれる床をつくりだす)
 ■【よ】雷神の術 (威力/70/雷)
 ■【と】しびれさせる (移動できなくなる)
 | 【せいでんき】 移動するほど
 自分のようきゲージが回復
 | 
| 紙かくし | B | ちゃんと拭きたまえ〜 (敵全員の移動待機状態にする)
 ■【よ】吸収の術 (威力/50/吸収)
 ■【と】紙を隠す (移動できなくなる)
 | 【かみかくし】 敵味方全員の交代待機時間がながくなる
 | 
| ヒマ神 | B | こんなにもヒマな世界 (味方側のすべての悪い床の効果を無効)
 ■【よ】竜巻の術 (威力/50/風)
 ■【と】ヒマ愛を伝授 (たまに行動しなくなる)
 | 【リラックス】 移動待機中
 HPがじわじわ回復する
 | 
| なぞトキ | B | ナゾの着せ替えタイム (敵メンバーを入れ替える)
 ■【よ】嵐の術 (威力/70/風)
 ■【と】難問を出す(たまに行動しなくなる)
 | 【よゆうの風格】 HPが満タンの間
 自分のまもりが大アップ
 | 
| ミス・テリー | B | ナゾナゾなゾーン (敵全員を混乱させる)
 ■【よ】氷結の術 (威力/50/氷)
 ■【と】迷宮入りさせる(なかなか行動しなくなる)
 | 【不思議】 敵味方全員のフシギ族の
 HPをちびちび回復
 | 
| じごくミミズク | A | 地獄耳ロックフェス (敵全員を混乱させる)
 ■【よ】嵐の術(威力/70/風)
 ■【と】地獄耳にする(味方を攻撃する)
 | 【地獄耳】 敵味方全員
 よけることができなくなる
 | 
| そーナンだー | A | へー回復ナンだー (威力/120/回復)
 ■【よ】いかずちの術 (威力/50/雷)
 ■【と】素直にする(全ステータス小アップ)
 | 【じゅうなん】 自分にかかった良いとりつくの
 効果がアップする
 | 
| オトナカイ | A | 大人買いのおすすわけ (バトルアイテムを1個設置する)
 ■【よ】吹雪の術(威力/70/氷)
 ■【と】大人買いさせる(お金をばらまく)
 | 【プレゼント】 回復玉と妖気玉が
 でやすくなる
 | 
| 酒呑童子 | S | 炎刃・鬼ごろし (威力/100/火)
 ■【よ】れんごくの術 (威力/70/火)
 ■【と】鬼の呪い (HP少しずつ減る)
 | 【爆発力】 最初の1回の攻撃だけ
 必ずクリティカルになる
 | 
| バニー・ミント | S | 切り札はハートのA (威力/148/風)
 ■【よ】嵐の術 (威力/70/風)
 ■【と】洗練させる (すばやさアップ)
 | 【ストーム】 味方全員が使う風属性の
 クリティカルがでやすくなる
 | 
| スノーラビィ | S | 白の恋物語 (威力/148/風)
 ■【よ】吹雪の術 (威力/70/氷)
 ■【と】洗練させる (すばやさアップ)
 | 【ブリザード】 味方全員が使う氷属性の
 クリティカルがでやすくなる
 | 
| 妖怪ウォッチ2から登場妖怪 | 
| 妖怪名 |  | わざ | スキル | 
| さかっ傘 | E | ブワっと北風 (威力/80)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】追い風を吹かす (素早さがアップする)
 | 【追い風ふかし】 ・自分が後衛にいるとき見方の素早さをアップ
 | 
| 化け草履 | E | アイムゾーリー (威力/70/土)
 ■【よ】こいしの術 (威力/20/土)
 ■【と】草履のフィット感 (すばやさが大アップ)
 | 【ベンチウォーマー】 ・自分が後衛にいるとき前衛のHPを少しずつ回復
 | 
| こえんら | E | つむじ風ひにゅるるん (威力/60/風)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】ふしぎなけむり (ようりょくがアップ)
 | 【妖気のけむり】 ・となりにいる妖怪のようきを少しずつ回復する
 | 
| 一旦ゴメン | D | その場しのぎの術 (威力/40/回復)
 ■【よ】電流の術 (威力/20/雷)
 ■【と】ナメた態度にする (常に敵から狙われる)
 | 【謝罪】 ・サボった時に味方1体を回復する
 | 
| のっぺら坊 | D | ザ・無表情 (威力/65)
 ■【よ】放水の術 (威力/20/水)
 ■【と】のっぺりさせる (守りがダウンする)
 | 【元祖のきずな】 ・敵味方の元祖妖怪のまもりがアップする
 | 
| U.S.O | C | 宇宙最強ビーム嘘 (威力/95/氷)
 ■【よ】吹雪の術 (威力/80/氷)
 ■【と】うそつきになる (敵から狙われない)
 | 【電磁フィールド】 ・雷のダメージを受けた時に守り大アップ
 | 
| アペリカン | C | アペーリーキャ−ン! (味方の全ステータスがアップ)
 ■【よ】竜巻の術 (威力/50/風)
 ■【と】超大国の力 (全ステータスがアップ)
 
 | 【ナンバーワン】 ・真ん中に立っている時だけすばやさがアップ
 | 
| メゾン・ドワスレ | B | 記憶にございません! (敵全体を混乱させる)
 ■【よ】竜巻の術 (威力/50/風)
 ■【と】記憶をしまう (味方を攻撃する)
 | 【まもりわすれ】 ・敵味方がガードしなくなる
 | 
| セバスチャン | B | 完璧なおもてなし (味方全体を回復)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】お世話する (HPがだんだん回復)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| あやまり倒し | A | 土下座deドミノ (威力/150)
 ■【よ】いん石の術(威力/80/土)
 ■【と】ナメた態度にする(常に敵から狙われる)
 | 【謝罪】 ・サボった時に味方1体を回復する
 | 
| えんらえんら | A | めくれるトルネード (威力/220/風)
 ■【よ】嵐の術 (威力/80/風)
 ■【と】ふしぎなけむり (ようりょくが大アップ)
 | 【妖気のけむり】 ・となりにいる妖怪のようきを少しずつ回復する
 | 
| おでんじん | A | 命のアツアツおでん (味方1体を復活)
 ■【よ】雷神の術(威力/80/雷)
 ■【と】おでんのぬくもり(HPがどんどん回復)
 | 【おでんの香り】 ・となりにいる妖怪のHPがだんだん回復する
 | 
| うんがい三面鏡 | A | あわせ鏡のむこうがわ (威力/ランダム)
 ■【よ】死神の術 (威力/80/吸収)
 ■【と】鏡の力 (ようりょくが大アップ)
 | 【ミラーボディー】 ・敵の妖術で受けたダメージを半分はね返す
 | 
| ぬえ | S | 雷電落とし (i威力/185/雷)
 ■【よ】雷神の術(威力/80/雷)
 ■【と】ぬえの大声(すばやさがアップする)
 | 【閃光】 ・一度だけ先制行動できる
 | 
| 風魔猿 | S | 風魔ライデン (威力/190/雷)
 ■【よ】雷神の術 (威力/80/雷)
 ■【と】風魔の力 (すばやさが大アップ)
 | 【閃光】 ・一度だけ先制行動できる
 | 
| ハナホ人 |  |  |  | 
| 初代妖怪ウォッチから登場妖怪 | 
| ズルズルづる | E | びろ〜んビンタ (威力/60)
 ■【よ】放水の術(威力/20/水)
 ■【と】ズルズルにする(鼻水が止まらなくなる)
 | 【水あそび】 ・自分がつかう水属性のダメージアップ
 | 
| わすれん帽 | E | スグワレ〜ル (敵の良い効果を解除)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】記憶を食べる (味方に攻撃する)
 | 【まもりわすれ】 ・敵味方全員がガードしなくなる
 | 
| ばか頭巾 | E | おバカワールド (味方1体のすばやさ究極アップ)
 ■【よ】電流の術 (威力/20/雷)
 ■【と】楽しくさせる (ようりょくが超アップ)
 | 【みらいよち】 ・敵の攻撃の命中率が下がる
 | 
| つづかな僧 | E | ポクチン念仏 (威力/30)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】ため息をつかせる (力がダウンする)
 | 【木魚のリズム】 ・敵全員がさぼりやすくなる
 | 
| かぜカモ | D | はくしょんスパイク (威力/130)
 ■【よ】氷結の術 (威力/50/氷)
 ■【と】かぜをひかせる (力が大ダウンする)
 | 【雪あそび】 ・自分がつかう氷属性のダメージアップ
 | 
| わらね姉 | D | ちゅ〜ちゅ〜ドレイン (威力/50)
 ■【よ】すいとりの術 (威力/20/吸収)
 ■【と】笑わせる (動けなくする)
 | 【おれないハート】 ・敵にとりつかれても平気
 | 
| バクロ婆 | D | 愛のビンタ (威力/60)
 ■【よ】いやしの術 (威力/20/回復)
 ■【と】バクロする (守りがダウンする)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| モテモ天 | D | いやしのなげキッス (威力/60/味方全体回復)
 ■【よ】つむじ風の術 (威力/20/風)
 ■【と】モテモテにする (常に敵から狙われる)
 | 【モテモテ】 ・いるだけで敵が仲間になりやすくなる
 | 
| でんぱく小僧 | D | デンデンショック (威力/60)
 ■【よ】いかずちの術 (威力/50/雷)
 ■【と】しびれさせる (素早さがダウンする)
 | 【雷あそび】 ・自分が使う雷属性のダメージがアップ
 | 
| やめたい師 | C | やめはめ波 (威力/100)
 ■【よ】回復の術(威力/50/回復)
 ■【と】ため息をつかせる(力がダウンする)
 | 【木魚のリズム】 ・敵全員がさぼりやすくなる。
 | 
| もうせん和尚 | C | スーパーやめはめ波 (敵全体の守りを大ダウンさせる)
 ■【よ】落石の術 (威力/50/土)
 ■【と】やる気をなくす (全ステータスが小ダウン)
 | 【木魚のリズム】 ・敵全員がさぼりやすくなる。
 | 
| 青くちびる | C | 魂すぃ〜キッスブルー (威力/60)
 ■【よ】吸収の術 (威力/50/吸収)
 ■【と】ふるえさせる (妖力が大ダウン)
 | 【おれないハート】 ・敵にとりつかれても平気
 | 
| ドクロ婆 | C | 大音量ババァーン (威力/75)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】バクロする (守りがダウンする)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| うんがい鏡 | C | かがみよかがみ (霊魂によって威力が変る)
 ■【よ】吸収の術(威力/50/吸収)
 ■【と】鏡の力(妖力が大アップする)
 | 【ミラーボディー】 ・敵のようじゅつで受けたダメージを半分はね返す
 | 
| まぼ老師 | C | ひとだま祭り・幻 (威力/110)
 ■【よ】水流の術(威力/50/水)
 ■【と】幻の力(妖力がアップする)
 | 【兄弟のちかい】 ・となりが同じスキルだと全ステータス小アップ
 | 
| かげ老師 | C | ひとだま祭り・影 (威力/110)
 ■【よ】氷結の術 (威力/50/氷)
 ■【と】かげろうの力 (素早さがアップする)
 | 【兄弟のちかい】 ・となりが同じスキルだと全ステータス小アップ
 | 
| ババァーン | B | 大音量ババァーン (威力/75)
 ■【よ】回復の術 (威力/50/回復)
 ■【と】バクロする (守りがダウンする)
 | 【おせわ】 ・となりにいる妖怪のHPを少しずつ回復する
 | 
| ほう老師 | B | ほうろうの世界 (威力/80)
 ■【よ】いかずちの力 (威力/50/雷)
 ■【と】ほうろうの呪い (守りがダウンする)
 | 【兄弟のちかい】 ・となりが同じスキルだと全ステータス小アップ
 | 
| さとりちゃん | B | 三つ目読心術 (威力/60/吸収)
 ■【よ】落石の術 (威力/50/土)
 ■【と】弱点をさとる (守りが大ダウンする)
 | 【おれないハート】 ・敵にとりつかれても平気
 | 
| よつめ | B | 四つ目読名術 (威力/60/吸収)
 ■【よ】吸収の術 (威力/50/吸収)
 ■【と】不思議なちから (妖力が超ダウンする)
 | 【おれないハート】 ・敵にとりつかれても平気
 | 
| モテマクール | A | ボクのハート天国 (威力/130/味方全体回復)
 ■【よ】嵐の術(威力/80/風)
 ■【と】モテモテにする(常に敵から狙われる)
 | 【モテモテ】 ・いるだけで敵が仲間になりやすくなる
 | 
| モテヌス | A | 恋いこがれファイヤー (威力/130/全体/火)
 ■【よ】火炎の術 (威力/50/火)
 ■【と】モテなくする (敵から狙われなくなる)
 | 【モテマテン】 ・いるだけで敵が仲間になりにくくなる
 | 
| でんじん | A | でんじんサンダー (威力/120)
 ■【よ】雷神の術 (威力/80/雷)
 ■【と】しびれさせる (素早さが大ダウンする)
 | 【雷あそび】 ・自分が使う雷属性のダメージがアップ
 | 
| ヤミ鏡 | A | まっくらワールド (霊魂によって威力が変る)
 ■【よ】死神の術 (威力/80/吸収)
 ■【と】闇の鏡の呪い (妖力が大ダウン)
 | 【ミラーボディー】 ・敵のようじゅつで受けたダメージを半分はね返す
 | 
| はつでんしん | S | メガギガチャージ (威力/190/全体/吸収)
 ■【よ】雷神の術 (威力/80/雷)
 ■【と】感電させる (HPがだんだん減る)
 | 【ながもち】 ・良いとりつき効果が長くなる
 | 
| 天狗 | S | うちわの大旋風 (威力/180)
 ■【よ】嵐の術(威力/80/風)
 ■【と】デングにする(常に敵から狙われる)
 | 【風あそび】 ・自分が使う風属性のダメージがアップ
 | 
| ほむら天狗 | S | ほむらタイフーン (威力/200)
 ■【よ】れんごくの術(威力/80/火)
 ■【と】やけどさせる (HPが少しずつ減る)
 | 【火あそび】 ・自分が使う火属性のダメージがアップ
 | 
| キュウビ | S | 紅蓮地獄 (威力/220)
 ■【よ】れんごくの術 (威力/80/火)
 ■【と】やけどさせる (HPが少しずつ減る)
 | 【きゅうかく】 ・攻撃が必ず命中する
 | 
| 犬神 | S | 氷結地獄 (威力/250)
 ■【よ】吹雪の術 (威力/80/氷)
 ■【と】犬神の加護 (妖力がアップする)
 | 【きゅうかく】 ・攻撃が必ず命中する
 |