| ■ウスラカゲ族 | 
| 妖怪名 | 
ランク | 
わざ | 
スキル | 
ようじゅつ&とりつく | 
| TETSUYA | 
E | 
オールナイトゲーム 
(敵全体の守りを大ダウン) | 
【深夜のテンション】 
・夜の間 全ステータスがアップする | 
■【ようじゅつ】電流の術 (威力/20/雷) 
■【とりつく】夜更かしさせる (守りが大ダウンする) | 
| 草くいおとこ | 
E | 
妖怪失格 
(敵全体の力を大ダウン) | 
【草食オーラ】 
・敵味方全員が攻撃しにくくなる | 
■【ようじゅつ】放水術 (威力/20/水) 
■【とりつく】草食系にする (力が大ダウンする) | 
| かりパックン | 
D | 
元気かりパックン 
(敵全体のHP吸収/50) | 
【どろぼう】 
・攻撃した相手のアイテムを奪うことがある | 
■【ようじゅつ】すいとりの術 (威力/20/吸収) 
■【とりつく】借りパクさせる (味方を攻撃する) | 
| ジンギスカン | 
D | 
ギスギス好かーん! 
(敵全体を混乱させる) | 
【ギスギス】 
・味方を攻撃することがある | 
■【ようじゅつ】つむじ風の術 (威力/20風) 
■【とりつく】ギスギスさせる (味方を攻撃する) | 
| ひとまか仙人 | 
C | 
らくらく長寿の術 
(敵全体のHP吸収/70) | 
【ひとまかせ】 
・自分のかわりに となりの味方を行動させる | 
■【ようじゅつ】吸収の術 (威力/50/吸収) 
■【とりつく】人にまかせる (行動しなくなる) | 
| まてんし | 
C | 
せっかちパンチ 
(威力/80) | 
【せっかち】 
・1度だけ先生行動できる | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】せっかちにする (味方を攻撃) | 
| りもこんかくし | 
C | 
勝手に変えてチャンネル 
(威力/80) | 
【ものかくし】 
・攻撃した相手のアイテムを奪うことがある | 
■【ようじゅつ】氷結の術 (威力/50/氷) 
■【とりつく】ナゾの怪電波 (ようりょくが大ダウンする) | 
| KANTETSU | 
B | 
終らない15の夜 
(敵全体の守り超ダウン) | 
【深夜のテンション】 
・夜の間 全ステータスがアップする | 
■【ようじゅつ】いかずちの術 (威力/50/雷) 
■【とりつく】徹夜させる (守りが超ダウンする) | 
| リー夫人 | 
B | 
理不尽すぎるビンタ 
(威力/20×5) | 
【りふじん】 
・気絶する時となりの味方を変わりに気絶させてHP回復 | 
 ■【ようじゅつ】すいとりの術 (威力/20/吸収) 
■【とりつく】借りパクさせる (味方を攻撃する) | 
| 肉くいおとこ | 
B | 
今夜もお肉パーリー 
(味方全体の力をアップ) | 
【肉食オーラ】 
・敵味方全員が攻撃をしやすくなる | 
■【ようじゅつ】火炎の術 (威力/50/火) 
■【とりつく】肉食系にする (力が大アップする) | 
| ミツマタノヅチ | 
B | 
モーレツ三又撃 
(威力/25×6) | 
【トリプルヘッド】 
・妖術が敵全体に当たるようになる | 
■【ようじゅつ】れんごくの術 (威力/80/火) 
■【とりつく】やけどさせる (HPがだんだん減る) | 
| チンギスハーン | 
B | 
ギスギスハハハーン! 
(敵全体を混乱させる) | 
【ギスギス】 
・味方を攻撃することがある | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】ギスギスさせる (味方を攻撃する) | 
| ガブニャン | 
B | 
とことん吸血 
              (吸収/160/単体) | 
【吸血マニア】 
・両どなりにいるHPを吸収しながら戦う | 
■【ようじゅつ】吸収の術 (威力/50/吸収) 
■【とりつく】チューチューする (HPがどんどん減る) | 
            
              | ジコチュウ | 
              B | 
              自己中ウザイでチュー 
              (敵全体を混乱させる) | 
              【自己中】 
              ・味方を攻撃することがある | 
              ■【よ】吸収の術 (威力/50/吸収) 
              ■【と】自己中にさせる(混乱させる) | 
            
            
| 泥ボックン | 
A | 
元気ドロボー 
(吸収/130/全体) | 
【どろぼう】 
・攻撃した相手のアイテムを奪うことがある | 
■【ようじゅつ】吸収の術 (威力/50/吸収) 
■【とりつく】)泥棒する (びんぼうになる) | 
| 百々目鬼 | 
A | 
トドメの百光線 
(威力/37×5) | 
【目目目】 
・攻撃がかならず命中する | 
■【ようじゅつ】いん石の術 (威力/80/土) 
■【とりつく】見つめる (力がダウンする) | 
| きらめき鬼 | 
S | 
胸きゅん★キラー光線 
(威力/43×5/全体) | 
【目目目】 
・攻撃か必ず命中する | 
■【ようじゅつ】雷神の術 (威力/80/雷) 
■【とりつく】見つめる (力がダウンする) | 
| どんどろ | 
S | 
まっくろどんどろん 
              (威力/200/全体) | 
【きゅうきょくのヤミ】 
              ・とりつくが必ず成功する | 
■【ようじゅつ】いん石の術(威力/80/土) 
■【とりつく】どんどろの呪い(全ステータスが大ダウン) | 
            
              | ヤミキュウビ | 
              S | 
               | 
               | 
               | 
            
            
| ■レジェンド妖怪 | 
| うんちく魔 | 
S | 
うんざりうんちく地獄 
(威力/150/全体) | 
【うんちく】 
・敵味方全員の妖術の属性が無くなる | 
■【ようじゅつ】死神の術 (威力/80/吸収) 
■【とりつく】うんちくを言わせる (行動しなくなる) | 
| ■前作「妖怪ウォッチ」のデータ | 
| ネガディブーン | 
E | 
ネガティブ菌 
(威力/20) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】すいとりの術 (威力/20/吸収) 
■【とりつく】ネガティブにする (素早さがダウン) | 
| みちび鬼 | 
E | 
 鬼さんこちら 
(守りアップ/ 
敵の攻撃を一身に集める) | 
【かぜよけ】 
・風属性のダメージを軽減する | 
■【ようじゅつ】あられの術 (威力/20/水) 
■【とりつく】敵をみちびく (常に敵から狙われる) | 
| かたのり小僧 | 
E | 
肩たたき拳 
(威力/90) | 
【超クリティカル】 
・クリティカルの威力がより高くなる | 
■【ようじゅつ】こいしの術 (威力/20/土) 
■【とりつく】肩をこらせる (HPが少しずつ減る) | 
| ジミー | 
E | 
ジミーな一発 
(威力/80) | 
【おんみつ】 
・敵から狙われない | 
■【ようじゅつ】つむじ風の術 (威力/20/風) 
■【とりつく】地味にする (敵から相手にされない) | 
【ひらひらボディー】 
・敵の攻撃をよけまくる | 
| えこひい鬼 | 
D | 
特別ごひいきハンド 
(味方1匹の守りアップ/ 
敵の攻撃をひきつける) | 
【かぜよけ】 
・風属性のダメージを軽減する | 
■【ようじゅつ】すいとりの術 (威力/20/吸収) 
■【とりつく】えこひいきさせる (敵から狙われない) | 
| ぎしんあん鬼 | 
D | 
うたがいアイズ 
(敵全体をひるませる/ 
行動の邪魔をする) | 
【うたがいのめ】 
・味方に攻撃することがある | 
■【ようじゅつ】放水の術 (威力/20/水) 
■【とりつく】疑い深くする (味方に攻撃する) | 
| ヒキコウモリ | 
D | 
ヒキこもり歌 
(威力/60) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】心をふさがせる (行動するのをやめる) | 
| ガ鬼 | 
D | 
ガキンチョの乱 
(敵全体をひるませる/ 
行動の邪魔をする) | 
【うたがいのめ】 
・味方に攻撃することがある | 
■【ようじゅつ】火花の術( 威力/20/火) 
■【とりつく】ガキにする (味方を攻撃する) | 
| かたのり親方 | 
C | 
四十肩がため 
(威力/120) | 
【超クリティカル】 
・クリティカルの威力がより高くなる | 
■【ようじゅつ】落石の術 (威力/50/土) 
■【とりつく】肩をこらせる (HPがだんだん減る) | 
| ジャネガブーン | 
C | 
ジャネガウェーブ 
(威力/80) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】吸収の術 (威力/50/吸収) 
■【とりつく】ネガティブにする (素早さが大ダウン) | 
| ネクラマテング | 
C | 
ネクラ木枯らし 
(威力/90/風) | 
【かぜよけ】 
・風属性のダメージを軽減する | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】根暗にする (素早さがダウン) | 
| ぎっくり男 | 
B | 
腰痛バスター 
() | 
【超クリティカル】 
・クリティカルの威力がより高くなる | 
■【ようじゅつ】いんせきの術 (威力/80/土) 
■【とりつく】ぎっくり腰にする | 
| カゲロー | 
B | 
カゲローの舞 
(威力/140) | 
【おんみつ】 
・敵から狙われない | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】地味にする (敵から無視される) | 
| あまのじゃく | 
B | 
ひねくれガス 
(敵全体を混乱させる) | 
【うたがいのめ】 
・味方に攻撃することがある | 
■【ようじゅつ】いかずちの術(威力/50/雷) 
■【とりつく】ひねくれさせる(味方をを攻撃) | 
| ヨミテング | 
B | 
黄泉嵐 
(威力/100/風) | 
【黄泉フィールド】 
・敵味方全員の回復ようじゅつが弱体化 | 
■【ようじゅつ】嵐の術 (威力/80/風) 
■【とりつく】黄泉の呪い (妖力がダウンする) | 
| かゆかゆ | 
A | 
かゆかゆ地獄 
(威力/120) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】雷神の術 (威力/80/雷) 
■【とりつく】かゆくさせる (HPがどんどん減る) | 
| カムイ | 
A | 
こっそり一撃の舞 
(威力/160) | 
【おんみつ】 
・敵から狙われない | 
■【ようじゅつ】嵐の術 (威力/80/風) 
■【とりつく】存在を消す (敵から無視される) | 
| トジコウモリ | 
A | 
ドジこもりバラード 
(威力/120) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50) 
■【とりつく】心をふさがせる (行動しなくなる) | 
| ヤドコウモリ | 
A | 
ヤドこうもりブルース 
(威力/) | 
【きゅうけつ】 
・攻撃でダメージを与えた時でもHPを吸収する | 
■【ようじゅつ】嵐の術 (威力/80/風) 
■【とりつく】心をふさがせる (行動しなくなる) | 
| 魔ガサス | 
A | 
魔ガサスショック 
(敵全体の 
力を超ダウンさせる) | 
【おれないハート】 
・とりつかれも能力が下がらない | 
■【ようじゅつ】竜巻の術 (威力/50/風) 
■【とりつく】魔ガサスの呪い (味方を攻撃する) | 
| ウ魔 | 
A | 
ダークホース 
(敵全体の守りを超ダウン) | 
【のろいのおはだ】 
・敵から悪いとりつきをうけたときステータスがアップ | 
■【ようじゅつ】吸収の術(威力/50/吸収) 
■【とりつく】ウ魔の呪い(全ステータスが大ダウン) | 
| デビビル | 
A | 
ビビリバビデブー 
(威力/110) | 
【ビビリすぎ】 
・さぼりがとても多くなる | 
■【ようじゅつ】火炎の術 (威力/50/火) 
■【とりつく】びびらせる (行動しなくなる) | 
| デビビラン | 
S | 
デビラカダブラ 
(威力/140) 
 | 
【いあつかん】 
・敵味方全員がさぼらなくなる | 
■【ようじゅつ】れんごくの術 (威力/80/火) 
■【とりつく】びびらせる (行動しなくなる) | 
| 虫歯男爵 | 
S | 
漆黒ミュータンス 
(威力160) | 
【超クリティカル】 
・クリティカルの威力がより高くなる | 
■【ようじゅつ】れんごくの術 (威力/80/火) 
■【とりつく】虫歯にする (HPがどんどん減る) | 
| ドケチング | 
S | 
ドケチの呪い 
(敵全体のHPがどんどん減る) | 
【わしのもの】 
・全員の良いとりつくを自分に向けさせる | 
■【ようじゅつ】火炎の術 (威力/50/火) 
■【とりつく】ドカチにする (味方を攻撃する) | 
| ヤミまろ | 
S | 
常闇の呪い 
(敵の行動を制限する) | 
【きゅうきょくのヤミ】 
・とりつくが必ず成功する | 
■【ようじゅつ】水流の術(威力/50/水) 
■【とりつく】闇の力(HPがどんどん減る) |