| ■マルチプレイ |
12月5日(木)に配信開始予定「有料DLC購入」か
12月5日(木)に発売されるDLCが収録された「妖怪ウォッチ4++」を購入することで
マルチプレイがプレイできるようになります
|
| 追加要素「マルチプレイ」 |
| ぷらぷらバスターズ |
マルチププレイで「ぷらぷらバスターズ」が追加
近くの友達や家族と一緒に遊べる ローカル通信に加え、
遠くの人とインターネット通信も可能。 最大4人まで参加が可能だ
※ローカル通信は「Nintendo Switch版」のみの対応 となります。
プレイヤーは妖怪を操作し、仲間と協力しながら敵妖怪とバトル!強いボスも登場するので、
みんなで戦略を立てて挑もう
|
| バスターズミッション |
ミッション一覧
|
| ビッグボスミッション |
ビッグボスミッション一覧
|
| バスターズキャラが参戦 |
バスターズでお馴染みの妖怪
「Bジバニャン」「Bコマさん」「B-USAピョン」の姿で参戦も決定
|
| 操作キャラ |
「ぷらぷらバスターズ」は妖怪のみが参加できる特別なミッションです
しかし街には、ウォッチャーなど特別な人間たちも紛れ込んでいることがあります
人間をみつけたら「とりつき」で力を借りることもできるようです
|
| 内容 |
ゲームシステムは
バスターズシリーズのようなアクションゲームで
マルチプレイで仲間と協力して妖怪を操作して敵の撃破を目指すようです
|
| 場所 |
ぷらぷらバスターズは、
妖魔界に登場する新エリア「釜ゆで地獄」にあるバスターズ地獄基地からスタートできる
| 基地の入り口 |
マルチプレイ「ぷらぷらバスターズ」は、
7章で発生するクエスト「地獄の底からGOGOGO!」をクリアすると遊べるようになる
妖魔界に登場する
新エリア「釜ゆで地獄」にあるバスターズ地獄基地からスタートできます
|
|
| レベル |
ぷらぷらバスターズでは、普段のレベルは関係なしで
みんな「バスターズレベル1」から鍛え直しになります
! |
| 鬼玉 |
ミッションで手に入る「鬼玉」を集めて
レベルアップや限定アイテムなどと交換できる
|
| とりつき |
バスターズ内には、ウォッチャーを含むいろいろなキャラクターも登場
とりつくことで、そのキャラクターを操作できるようになる
| ★とりつきできるキャラ |
| トレジャー田中 |
 |
| 正天寺和尚 |
| イナホ |
| シン |
| イヌ |
| トウマ |
| ナツメ |
| アキノリ |
| フミちゃん |
| 魂サル |
| おばば |
| イケメン |
|
| 役割 |
妖怪にはそれぞれ役割があり、
各役割に適した行動をすることでバトルを優位に進められます
| アタッカー |
物理攻撃をメインに戦う役割
敵に近づいて剣や拳でガンガン攻撃して戦う
|
| シューター |
妖術攻撃をメインに戦う役割
遠くからの攻撃が可能で、遠くの時を狙い戦う
|
| タンク |
防御がメインの役割
敵の攻撃を受けてみんなの盾となってガードをして仲間を守る
|
| ヒーラー |
回復サポートがメインの役割
傷ついた仲間を回復でサポートしたり、強化して立ち回る
|
|
| 鬼ガシャ |
基地にある「鬼ガシャ」からは特別な妖怪やアイテムが出現
「鬼ガシャコイン」で1日何回でもまわせる。
★超・鬼ガシャコイン

★鬼ガシャコイン

|
| ボス攻略 |
★のぼせトンマン攻略
|