■2022「サクサクセス」情報 |
パワプロ2022「サクサクセス」情報

サクサクセスのマップで登場する「お助けキャラクー」や
マップで入手できる「アイテムカード」についての情報
|
お助けキャラ/カード」 |
お助けキャラ |
全球団 |
矢部 |
・確率で「ヘッドスライディング」
・走力+ |
全球団 |
神童 |
・確率で「ツーシームファスト」
・球速+、スタミナ+、コントロール+ |
全球団 |
ダイジョーブ博士 |
・改造手術
・成功すると能力が大幅アップ |
全球団 |
ユーレイ |
各能力アップ |
全球団 |
野球マン1 |
・球速+、スタミナ+
・パワー+、肩力+ |
全球団 |
野球マン2 |
・変化球量+
・ミート+、走力+ |
全球団 |
野球マン3 |
・コントロール+
・守備+、捕球+ |
全球団 |
カレン |
・通常:体力回復+5
・ロックオン:体力回復+10
・悪魔:体力回復+15 |
日本ハム |
美一式 |
コントロール+7
確率でオリジナル変化球「KBKカーブ」習得 |
西武 |
友沢亮 |
肩力+7
確率で「アベレージヒッター」を習得 |
ソフトバンク |
田団田 |
肩力+7
確率で「レーザービーム」を習得 |
オリックス |
猪狩進 |
ミート+7
確率で「広角打法」を習得 |
楽天 |
橘みずき |
コントロール+7
確率で「クロスファイヤー」を習得
確率でオリジナル変化球「クレッセントムーン」習得 |
ロッテ |
早川あおい |
球速+4
確率でオリジナル変化球「マリンボール」を習得 |
巨人 |
猪狩守 |
球速+4
確率で「ノビ」か「ジャイロボール」を習得 |
横浜 |
六道 |
守備+7
確率で「」習得 |
広島 |
日輪 |
球速+2 スタミナ+2
確率で「全開」を習得 |
ヤクルト |
泡手 |
走力+7
確率で「意外性」を習得 |
中日 |
八桐 |
捕球+7
確率で「キャッチャー」習得 |
阪神 |
阿畑 |
コントロール+7
確率で「アバタボール」習得 |
|
カード |
■強化系カード
・各能力アップパネルを踏んだ時に確率で+効果がアップする
ミート強化カード
ミートアップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
パワー強化カード
パワーアップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
走力強化カード
走力アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
肩力強化カード
肩力アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
守備力強化カード
守備力アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
捕球強化カード
捕球アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
球速強化カード
球速アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
コントロール強化
コントロールアップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
スタミナ強化カード
スタミナアップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ
変化球強化カード
球速アップパネルを踏んだとき低確率で効果がアップ |
■補助系
・持っている良い効果があるカード
ヒーリングカード:
無地パネルでたまに体力が回復する
ちやほやカード:
プロ野球選手などのキャラクターが登場しやすくなる
ラッキートレジャーカード:
宝箱の中身が確率でおよくなる
ふっとばしカード:
ちょっと大きめのレンにふっとばされなくなる
プロ入りカード:
体力が0になってしまってもプロ入りができる
神龍カード:
持っているといいことがある
改造手術成功カード:
ダイジョーブ博士の改造手術が100%成功する |
■ステージ系
エキストラステージカード:
禁断の第6ステージがプレイできる
ダイジョーブ博士登場カード:
ダイジョーブ博士が第5ステージで必ず登場する
野球マン登場カード:
野球マンが必ず登場する
世界旅行カード:
第3ステージか第4ステージで、世界旅行へ行ける |
■天才型
天才選手になるカード:
天才選手でプレイが始まります |
|